保険証に関する手続き

お金と同様に価値ある大切なもの

イラスト

健康保険被保険者になると、「健康保険被保険者証(保険証)」が交付されます。健康保険の被保険者であること、または被扶養者であることは、この保険証によってはじめて証明されます。

この保険証さえ提示すれば、被保険者(本人)、被扶養者(扶養家族)として、健康保険の扱いで病気やケガなどについての診療、投薬、入院治療などが受けられます。したがってこの保険証は、お金と同様に価値のある大切なものといえるでしょう。

病院に預けっぱなしにしたり、汚したりすることのないようにしましょう。また、他人との保険証の貸し借りによる不正使用は、違法行為となり処罰の対象になります。

紛失によって思わぬトラブルに遭うこともありえますので、取り扱いには十分注意して大切に保管してください。

事由 期限 手続方法
保険証を紛失・汚損したとき ただちに 「被保険者証再交付申請書」を提出。
保険証の検認、更新のため提出を求められたとき ただちに 保険証を提出。
子どもの誕生、結婚などで家族(被扶養者)に異動があったとき 5日以内 「被扶養者(異動)届」に保険証を添えて提出。
結婚などで氏名に変更があったとき 5日以内 「被保険者氏名変更(訂正)届」に保険証を添えて提出。
被保険者の資格を失ったとき 5日以内 保険証を返す。
申請書類はこちら
  • 被保険者証再交付申請書

    ※保険証を滅失した時の再交付申請の際、滅失届の添付は必要ありません。

     
    PDF
    Excel
    被保険者証滅失届
     
    PDF
    Excel
    被扶養者(異動)届
     
    PDF
    Excel
    個人番号届(被扶養者異動届添付用)

    ※個人番号届は、被扶養者(異動)届に添付してください。

     
    PDF
    Excel
    被保険者氏名変更(訂正)届
     
    PDF
    Excel

書類提出上の注意

書類は健保に直接か各事業所の社会保険担当に提出してください。

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。

お持ちでない場合は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。