インフルエンザ予防接種費用の補助
インフルエンザ予防接種補助事業
インフルエンザによる感染及び重症化や合併症を防止することを目的とし、被保険者および被扶養者がインフルエンザ予防接種をした場合には、インフルエンザ予防接種補助金実施要領の定めるところにより補助金を交付する。
1.実施期間 | 令和3年10月1日~12月31日 |
---|---|
2.対象者 |
接種日現在、被保険者および被扶養者である方 ※他の制度より助成を受けた場合は、なお残る自己負担額を補助金の対象とします。 |
3.補助金 | 被保険者1人当たり3,000円、被扶養者1人当たり2,000円を限度とし その実費相当額まで |
4.実施方法 | 事業所ごとに医療機関等でインフルエンザ予防接種を実施し 窓口で接種費用を支払い領収書を受取る |
5.申請方法 |
希望者全員の予防接種終了後、事業所が一括して必要書類をとりまとめて 原則、磁気媒体(CD)の提出をお願いいたします。
<必要書類> 【磁気媒体で提出される場合】
なお、領収書は証番号順に並べて貼付してください。 ※事業所または各支店等で集団接種した際に領収書を紛失等した場合は、インフルエンザ予防接種領収証明書(事業所磁気媒体 様式3)を添付してください。 ※個人で接種した際に領収書を紛失等した場合は、インフルエンザ予防接種領収証明書(様式3)を添付してください。
【紙面で提出される場合】
※個人で接種した際に領収書を紛失等した場合は、インフルエンザ予防接種領収証明書(様式3)を添付してください。
※任意継続の方は、(様式4),(様式6),領収書を紛失した場合は(様式5)の一式を健保組合へ提出してください。
○必須記載事項
《よくある質問 Q&A》 |
インフルエンザ予防接種補助金の手続きの流れ
STEP1 申込み |
---|
▼ |
---|
医療機関に予約を取る |
---|
▼ |
---|
STEP2 接種 |
---|
▼ |
---|
STEP3 料金支払い |
---|
▼ |
---|
12月31日までにインフルエンザ予防接種実施報告書(様式2)を記入し、 領収書原本を貼り付けて事業所(会社)担当者に提出する |
---|
▼ |
---|
STEP4 補助金支払い |
---|
▼ |
---|
後日、事業所(会社)を通して補助金を受け取る |
---|
- お問い合わせは 03-3377-1322 保健事業課まで
